PyCon JP 2021でLocustについてお話しさせていただきました

10月15日、16日に開催されたPyCon JP 2021にて、「Locust実践編: Pythonで書く負荷試験一問一答」というタイトルで登壇させていただきました。

speakerdeck.com

https://github.com/TatchNicolas/pyconjp2021-locust

最初は資料「日英両方」として申し込みましたが、スライドを作るうちに「これ対訳いれながら見やすさ追求するのしんどくないか?」となり、CfP書いた時の自分を少し恨みました。

自分が登壇する直前まで聞かせていただいていたIkuo Suyamaさんのスライドが日本語版・英語版それぞれで出されてるのをみて、「ああ、なんで思いつかなかったんだろう...」と後悔しました...また内容も、JX通信社でも流行しているFastAPIのパフォーマンス改善についてとても具体的かつ深いことまで発表されていて、とても勉強になりました。

PyConへの登壇は初めてでしたが、事前準備・リハーサル・本番まで、スタッフの方の手厚いフォローもあり、聞きに来てくださった方たちもとてもあたたかく迎え入れてくださって、緊張しながらも無事登壇を終えることができました。

また、当日は1つのトークに1つのDiscordチャンネルがコメント・質疑応答などのために用意されていたのですが、そこへ昨年同じくLocustをテーマに登壇されていた方がコメントを残してくださって嬉しく思いました。

JX通信社としては今年もスポンサーをしており、ブースではミニゲームを用意していましたが、こちらもいろんな人に楽しんでいただけたようでした。

KeyNoteも他の方々のセッションもとても刺激的で、一人の参加者としても目一杯楽しめた2日間でした。FastAPI、asyncioあたりが社内でもよく使われるので、今年は関連セッションがいくつかあってとても学びが多かったです。

今回の登壇にあたっては、社内の同僚にも資料のレビューをしてもらったり、直前は準備に集中できるように業務面で助けてもらったりと、非常に助けられました。

スタッフの皆様、また当日聞きに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。